結人を飲むイベントいつかやれたら。

第1回蔵会議 ■ 本日の出席者 ■ 醸すおっさん 飲むおっさん コロナ収まったら、結人飲むイベントやろうかと思ってさ…杜氏も来てね? いいすね。是非参加させてもらいます。 その日の為だけにラベル作るのはどう? 来てくれた […]
群馬で甘口の酒が生まれた背景。そしてこれから。

私共の酒蔵は群馬県の中部に位置しています。もはや関東平野の最北端と言えるかもしれません。一年を通じて日照時間が長い事が特徴です。北面にそびえる赤城山山麓の伏流水、利根川水系の多くの河川などによって、豊まれた水脈があります […]
1BY 結人あらばしり完売致しました!

本当にありがたいことに、今年度の「結人 純米吟醸 あらばしり」が、完売となりました!呑んでいただいたお客様、感謝いたします。 購入いただいた皆様に感謝の気持ちを込めまして、恒例の「タンク落書き […]
主張しすぎないことが主張です

皆さん、こんにちは。結人を醸しておる者です。 僕はあまり「開発の苦労話」「仕込みのこだわり」なんて話、つまり裏側の話をするのが好きではありません。その理由なのですが、日本酒は開栓したその瞬間か […]
開き直りが生んだもうひとつの結人

「開き直りが生んだもうひとつの結人」なんてかっこいい事言ってますが、単純なお話でございます。 N&Sシリ-ズは、苦味と渋味を前面に打ち出し、新酒が持つ荒々しさ・フレッシュさを楽しんでいただける商品です […]